そうだ! 減塩しよう
 上手な減塩のためのポイント!
塩分を取りすぎると、循環血液量が増えて血圧が上昇します。
普段から減塩を心がけましょう!
 ① 麺類の汁は残す! ② 「かける」ではなく「つける」 
 汁を全部飲んだら
塩分6~7g

 3g位減!
汁を全部残したら
塩分約3g


※ ラーメンの麺は 1食塩分 2g~2.5g
(麺だけで1食分の塩分!)
 「かける」と「つける」では塩分量に差が出る

醤油 小さじ1杯で 塩分1g
 (だし醤油やポン酢に変えると
1/2の塩分  0.5g減塩)


※ レモン・酢等の酸味やカレー粉・辛子などの
香辛料は無塩!
上手に利用して、おいしく減塩しましょう!
 ③ 汁物は1日1杯まで ④ 食べる回数や量を減らす! 
 適塩でも 1杯 塩分1.6g位
塩分濃度 0.8%(適塩)を200ml飲んだ場合

薄味にしても飲む量が多いと減塩にならない!
・具だくさんにして汁の量を減らす
・器の大きさを小さくする     

 キーワードは 「はかる」!
みそ 大さじ1杯 塩分2.4g
(2人分で大さじ1杯が目安)
 塩分の多い食品

・作りすぎに注意   
・見えない塩分に注意


(煮物)  1皿 塩分2~3g位
(梅干し) 中1個 塩分2g位

 天然だしのうまみで上手に減塩
こんぶ・かつをぶし・煮干し・干しシイタケなどは、塩味が少なくてもおいしく感じられる「うまみ」が出るので天然食品でだしを取ろう!
 実践! 1食 塩分2~2.5g以下

第2次元気プラン新居浜21では 塩分 1日 8g以下 を目指しています!
~高血圧の人は 塩分1日6g以下に!~
加工食品の塩分に注意しましょう !
 カップラーメンの
栄養成分表示
 エネルギー  480kcal
 たんぱく質  13.1g
 脂   質  18.5g
 炭水化物  60.4g
 ナトリウム  2900mg

注意! 塩分=ナトリウム ではありません
 計算してみよう!
 塩分相当量(g)は
ナトリウム(mg)×2.54÷1,000
(例) 2900mg×2.54÷1,000=7.4g

塩分7.4g→スープ 塩分 5.3g
         麺  塩分 2.1g

麺だけで1食分の塩分です!
 食品の「塩分の量」を知って、上手に減塩!
 塩分を排出するカリウムをとろう
カリウム不足が高血圧を引き起こす!
 カリウムの多い野菜・果物適量食べよう!
1日の目安・・・片手 5つ分の野菜
         リンゴ1個くらいの大きさの果物