食物繊維の摂取量を増やしましょう
~食物繊維をしっかりとって生活習慣病予防~
 食物繊維は足りていますか?
下のグラフは、厚生労働省「国民健康・栄養調査」による成人の食物繊維摂取量を示しています。
目標量を参考にしっかりとるように心掛けましょう。
食物繊維摂取目標量
(日本人の食事摂取基準
2015より)
 
 
18~29歳 20 18
30~49歳 20 18
50~69歳 20 18
70歳以上 19 17
 体で役立つ食物繊維
食物繊維には日々の体調を整えるだけでなく、生活習慣病を予防する働きがあります。
また、食物繊維には水溶性と不溶性の2種類があり、それぞれ働きが違います。
不溶性食物繊維 水溶性食物繊維
・便秘を予防する
・腸で膨らむので、満腹感を得やすく、食べ過ぎ防止に役立つ。
・十分な摂取で、有害化学物質(発がん物質など)を排泄する可能性がある。
・腸内の善玉菌を増やし腸を健康に保つ
・食後の血糖値の上昇を緩やかにする。
・コレステロールの吸収を阻害する。
 食物繊維は足りていますか?
① 野菜を充分に食べる・・・    〔1日350g(野菜料理5皿)以上〕
野菜を充分に食べることで、1日の目標量の半分近くの食物繊維を摂取することができます。
しかし、野菜だけでは満たされません。その他の食品も意識して食べましょう。
② 主食(ご飯・パン・麺)を毎食必ず食べる
精白度の低いものほど、食物繊維が多く含まれています。
③ 大豆製品を1日1回食べる
④ 海藻やきのこを積極的に食べる
⑤ いもと果物をそれぞれ1日1回ずつ食べる
        ★食物繊維のとり過ぎに注意!★   

食物繊維を過剰にとると、ミネラルや微量栄養素などの吸収を阻害することがあります。
サプリメントなどから、とり過ぎないように注意しましょう。