糖尿病の発症と予防!
その前に・・・豆知識!
検査値 ”ちょい悪” は 活習慣病への第一歩

糖尿病で恐ろしいのは合併症!
目が見えなくなったり、足が壊疽を起こして切断したり、腎臓透析を受けることも・・・
 血糖値について、ウソ(×)かホント(○)かチェックしてみましょう!
  健康診断では血糖値の異常が見つからないことがある。
  健康診断で血糖値が少し高いだけなら治療を受けなくてもよい。
  血糖値を上げるのは糖質だけ。
  食事の最初に、野菜を食べるといい。
  同じ糖質といっても、食品によって血糖値の影響が違う。
  ご飯を減らせば肉はいくら食べてもよい。
  糖質を減らす方がいい人もいる。
  糖尿病予防でも減塩が必要。
上から、○、×、×、○、○、×、○、○
 血糖値を上げない食事法とは?
@ 量を守ってゆっくり食べる (腹八分目)
量が多いと胃の停滞時間も長いため、食後高血糖が長時間続く。
特に脂肪の多い料理は控えて。
一口食べるごとに箸を置き、ゆっくりよく噛んで食べると満腹感を得て、食べ過ぎを防ぐことができる。
間食(おやつ)は要注意!
特にジュ―ス・アイスクリームは血糖値が上がりやすい。
A 毎食バランスよく! 主食+主采+副采 をそろえる
◆  糖質に偏った食生活をしていませんか?
主食 とりすぎも減らしすぎも NG!
 ※ とりすぎ・・(例)麺類+ごはんのセットや、ご飯・パンの量が多いと
             糖質過剰になる。
 ※ 減らしすぎ・・おかずが多くなり、たんぱく質・脂質過剰で
            腎臓や血管に負担がかかる。
主采 油の質の良い青味魚や肉は、低脂肪のものがおススメ!
 ※ 低脂肪肉・・(例)牛や豚のもも肉・ささ身や鶏もも肉・鶏ひき肉
副采 毎食2皿食べよう!
 ※ 野菜から先に食べる! 
   食物繊維が多いので、糖の吸収を緩やかにして、血糖上昇を抑える。
 ※ 糖質の多いかぼちゃ・レンコン・芋類は先に食べるのは× 量を守って
B 1日3食を守る
※   朝食を抜くと昼までに血糖値が下がり過ぎ、昼にどか食いすると血糖値が急上昇しやすい!
糖尿病予防でも減塩が必要!!
 糖尿病で恐ろしいのは合併症です。
 糖尿病の影響で、動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳卒中などのリスクも高くなります。
 動脈硬化を予防するためにも、血圧を上げる塩分の摂りすぎにも注意が必要です。
 あなたは塩分摂りすぎていませんか?

新居浜市国民健康保険 特定健診を受信された方のうち
70%の方に 生活習慣病の芽が見つかりました!
検査結果を見てみると・・・
   ★ 血圧が高い人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3人に1人
   ★ LDL(悪玉)コレステロールが高い人・・・5人に2人
   ★ 血糖値が高い人・・・・・・・・・・・・・・・・・・15人に1人
   ★ 腎機能の低下が疑われる人・・・・・・・・・30人に1人
が、発見されています!
  血糖値が高い人は、15人に1人・・・・
血圧とか、LDLが高い人の方が多いように思えるけど・・・・・
もし、高血圧治療者が10人いるとすると・・・
高血圧のみ治療中 高血圧と脂質異常症
または
高血圧と糖尿病で
治療中
高血圧と脂質異常症と
糖尿病で
治療中
2人 5人 3人

  ★ 血圧だけ高い人・・・・・・・・・・10人中2人だけ!!
     残りの8人は・・・・・その他の生活習慣病を併せ持っています。
  ★ 40歳代では・・・20人に1人 、 70歳代では・・・4人に1人が
      糖尿病で治療しています。
  ★ 糖尿病治療者の9割以上が・・・高血圧や脂質異常症を併せて治療しているんですよ!!
じゃ〜どうすればいいのかしら???
★ 毎日の生活習慣を見直しましょう ★
@に運動!! 買い物は歩いて行く、 なるべく階段を使う、等日常生活の中で歩数を増やしましょう。 
10分多く歩くことで、約、1000歩増やすことができます。
Aに食事!! バランスのとれた食生活を心がけましょう。
また、嗜好品(お菓子やアルコール等)は、1日・160〜180kcalが適量です。  とりすぎに注意!
しっかり禁煙!! 禁煙したその日から、健康効果は表れます。
自分自身の健康のため、家族の健康のために、思い立ったら即実行です!
禁煙しましょう。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病は、多く併せ持つほど、脳卒中や心筋梗塞などの
取り返しのつかない病気につながるリスクが高くなってしまいます!!

新居浜市国保課医療費適正化係