《チェックしましょう毎日の便》 |
「便は健康のバロメーター」 ポイント 色・形・量・におい 健康な便は、やや茶色がかった黄色 バナナ または 粘土様 バナナ 1本半 〜 3本 |
![]() |
|
【大腸がんとは】 大腸ガンは大きく2種類に分けられ、 盲腸および結腸にできる悪性の腫瘍を「結腸ガン」、 直腸にできる悪性の腫瘍を「直腸ガン」といいます。 |
![]() |
【大腸がんの患者数】 日本人の大腸がんは年々増えています。 40歳頃からみられ年齢とともに増え、女性よりも男性に多いがんです。 増加の原因として、食生活を中心とするライフスタイルの欧米化が上げられます。 ● 性・部位別にみたがんによる死亡数が多い順 (2005年)
|
【大腸がんの症状】 主なもの・・・肛門からの血のついた便(血便) ・ 便通異常(便秘や下痢) ・ 腹痛 ・ お腹の張り ・ 貧血 など。 これらの症状が半年くらいの間にひどくなってきているとか、短期間で変化してきた人は受診しましょう。 ただし、早期がんの場合は症状がほとんどみられないため、症状がなくても大腸がんであることもあるため、40歳以上の人は毎年定期検診を受けるようにしましょう。 |
【新居浜市の大腸がん検診状況】 平成20年度 ・ 受検者数 (1303人) |
![]() |
|