糖尿病の発症と予防! |
その前に・・・豆知識! 検査値 ”ちょい悪” は 活習慣病への第一歩 糖尿病で恐ろしいのは合併症! 目が見えなくなったり、足が壊疽を起こして切断したり、腎臓透析を受けることも・・・ |
1 血糖値について、ウソ(×)かホント(○)かチェックしてみましょう! | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2 血糖値を上げない食事法とは? | |||||||||||||||||||||||||||||
|
新居浜市国民健康保険 特定健診を受信された方のうち 70%の方に 生活習慣病の芽が見つかりました! |
|
![]() |
検査結果を見てみると・・・ ★ 血圧が高い人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3人に1人 ★ LDL(悪玉)コレステロールが高い人・・・5人に2人 ★ 血糖値が高い人・・・・・・・・・・・・・・・・・・15人に1人 ★ 腎機能の低下が疑われる人・・・・・・・・・30人に1人 が、発見されています! |
|||||||
![]() |
血糖値が高い人は、15人に1人・・・・ 血圧とか、LDLが高い人の方が多いように思えるけど・・・・・ |
||||||
もし、高血圧治療者が10人いるとすると・・・
★ 血圧だけ高い人・・・・・・・・・・10人中2人だけ!! 残りの8人は・・・・・その他の生活習慣病を併せ持っています。 ★ 40歳代では・・・20人に1人 、 70歳代では・・・4人に1人が 糖尿病で治療しています。 ★ 糖尿病治療者の9割以上が・・・高血圧や脂質異常症を併せて治療しているんですよ!! |
![]() |
じゃ〜どうすればいいのかしら??? |
★ 毎日の生活習慣を見直しましょう ★ | |
@に運動!! | 買い物は歩いて行く、 なるべく階段を使う、等日常生活の中で歩数を増やしましょう。 10分多く歩くことで、約、1000歩増やすことができます。 |
Aに食事!! | バランスのとれた食生活を心がけましょう。 また、嗜好品(お菓子やアルコール等)は、1日・160〜180kcalが適量です。 とりすぎに注意! |
しっかり禁煙!! | 禁煙したその日から、健康効果は表れます。 自分自身の健康のため、家族の健康のために、思い立ったら即実行です! 禁煙しましょう。 |
高血圧や糖尿病などの生活習慣病は、多く併せ持つほど、脳卒中や心筋梗塞などの 取り返しのつかない病気につながるリスクが高くなってしまいます!! 新居浜市国保課医療費適正化係 |